2016年のだいあり〜

12月31日
配偶者の実家の愛知県岡崎市へ里帰り。

写真は大樹寺。



12月4日
実家の北海道に帰りました。
亀田記念公園で鴨が凍った池の中、泳いで餌を求めて近寄ってきました。

娘は大喜び。



11月15日
泉屋博古館の「高麗仏画」展に行きました。

写真は泉屋博古館の庭からの眺め。



10月28日
名古屋に出張に行きました。

夜に居酒屋で食事をしたのですが、ロシア人らしい男女3人組がいて、そのうち男性が話しかけてきました。丁寧に話しているのですが、いまいち要領がつかめず、割り箸の紙の裏に「良い 買った 1Lと出ても」と書いてきましたが(日本語が書けるのに日本語を話すのは上手ではない)、やっぱりわからない。

中座していた女性の方が戻ってきて、話を聞くと、要は店でキープした1リットルのボトルを店外に持ち出してよいか、ということでした。

そのようなこと、店員でもない私にわかるはずもなく、店員を呼んでみると、インド系の男性がスタッフチーフで、女性と互いに英語でやりとりしていました。

私と男性の会話は不要でしたね…



10月7日
寺之内智恵光院にある、洋食をベースとした京町家のカフェ「シュシュファボリ(chou chou favori)」で、ランチを食べました。

最初入り口が小さくてどこから入っていいかわからなかったのですが、なかなかおいしかったです。



10月5日
千本北大路のインドネパール料理「ベンカーテッシュ」で食事をしました。カレーライスを注文しましたが、辛さを聞いてみると、「口当たりは辛くありませんが、汗がいっぱいでます」といわれました。

何じゃそりゃと思いながら辛口を注文してみると、口当たりの辛さはココイチの2辛よりも少し辛くない程度。これなら全然大丈夫と思って食べていくと、大量の汗が噴き出てきました。聞いてみると、スパイスがいっぱい入っているけど、ミルクを入れて口当たりを甘くしているから、辛く感じないとのこと。

寒くなりつつある秋にいい汗をかきました。



10月5日
娘が『はらぺこあおむし』という絵本を読むたびに、「あちゃだーじー、あちゃだーじ、んーごおっちゅ…」と歌っているのですが、全く何を行っているのかわかりません。

保育園で先生に聞いてみると、「ユーチューブにありますよ」とのこと。
早速みてみると…
https://www.youtube.com/watch?v=4n7ReD9o-4U

「月曜日、月曜日、りんごをひーとつ」と言っていたんですね…。



10月4日
千本北大路のNODE(ノード)で昼食を食べました。

Bランチの「豚肉とアサリのポルトガル風煮込み&黒米」(サラダ、デザート付)で850円です。

お洒落な店だったのですが、写真の通り意外と量があります。アボガドのサラダに、冬瓜、主菜の豚肉はよく煮込んであり、かなり柔らかかったです。



10月4日
保育園で娘が先生と一緒に小麦粉粘土でつくったアンパンマンです。

…アンパンマン、、、だそうです。



9月17日
出張で福岡に行きました。中洲の「博多官兵衛祇園邸」で夕食を食べました。

イカが新鮮で透き通っています。



9月12日
9月14日から京都府立総合資料館が移転のため当分閉館となりました。

この建物も見納めになるのでしょうか?



8月23日
京都市内の喫茶店にてコーヒーを注文すると、猫の絵を描いてくれました。



8月21日
家族で仁和寺まで散歩に行きました。



8月3日
北野天満宮が夜間拝観を行なっています。

七夕飾りがありますが、京都では七夕は旧暦で行われています。



4月8日
雨宝院の桜です。



3月22日
勤め先の車で出先に向かう途中、NHKFMで懐かしの歌のような番組がありました。

そのなかで、「どこかで春が」が流れていたのですが、「山の三月 そよ風吹いて」の部分が「山の三月 こち吹いて」となっていました。「こち」は「東風(こち)」のことと思われ、おそらく原曲が「山の三月 こち吹いて」であって、童謡としては「東風(こち)」では難しいから「そよ風」にしたのでしょう。私は学校で「山の三月 そよ風吹いて」と習いました。

「東風」といえば、むしろ菅原道真が配所で詠んだとする「東風(こち)吹かば匂(にほ)ひおこせよ梅の花主(あるじ)なしとて春を忘るな」の方が先にイメージがわくので、ただの三月に吹く春風というよりは、菅公の悲歌としてのイメージの方が強くなってしまいます。



3月28日
北大路下鴨中通の北側はかつて「王塚」と呼ばれた古墳があったそうで、明治頃までは盛土があったらしいのですが、大正期には消滅して盛土を迂回する道のみが残り、現在は跡形も残っていません。

[参考文献]
『(改定復刻版)つちの中の京都1』(京都市埋蔵文化研究所、2009年11月)



3月25日
衣笠会館です。

明治38年(1905)の竣工で木造煉瓦造2階建の建物で国の登録有形文化財に登録されています。



3月20日
大阪日本橋キリスト協会です。

大正14年(1925)の竣工で設計者・施工者ともに不詳となっていますが、平成13年(2001)の修理工事の設計監理は一粒社ヴォーリズ建築事務所が行なったそうです。



3月14日
早咲きの桜が咲きました。



3月3日
ムッシュクレムの今月のケーキです。

お雛さんですね。



3月3日
保育園で幼児さんクラスでインフルエンザが大流行しています。

それにしてもすごいことに…。



1月20日
この日の朝の京都市内は雪が積もりました。

北野天満宮も雪景色です。



1月19日(承前)
真如寺の石塔です。

鎌倉時代はありそうです。



1月19日
京都冬の旅の特別拝観に行ってきました。

鉢の中の水が凍って薄い氷が張っています。



1月16日
ムッシュクレムの今月のケーキです。

お猿さんですね。



1月1日
御室八十八ヶ所詣に行ってきました。





「2015年のだいあり〜」に戻る
「とっぷぺ〜じ」に戻る